第21回江戸クリ レビュー 2025/03/29開催


第21回 江戸クリ 詳細
開催日——–2025年 03月 29日(土)開催
開催時間—–16:00〜20:00
参加人数—–18人
会場———–四谷三丁目 小林マンション 2F


3月の江戸クリは毎年 #文字っ子フリマ と開催日が被ります。町田市の町田市民文学館ことばらんどで年に1回開催されるフォントやテキスタイルなど「文字(もじ)」にまつわるオリジナル作品を販売するフリーマーケットで、知り合いも多く出店していることと江戸クリとの親和性も高いので、朝一で会場に向かいダッシュで色々拝見してから江戸クリ会場へと向かうのが恒例となっています。

今回の江戸クリでは2月に開催されたばかりのAdobe MAXでセッションしたYusuke Saegusaさん(@Uske_S)の振り返りとしてスクリプトについての解説をお話ししていただきました!そもそもスクリプトとは?どんなものが有るの?自分でも作ることが出来るの?などなどをタッチポイントとしてわかりやすく解説してくれました。

みなさん興味が強い話題だったようでかなり熱心に耳を傾け、セッション終了後にも質問がでて「何となくわからなかったから倦厭していたけど触ってみたくなった」「これなら触らないともったいなさそう」など、かなり興味関心を高めることが出来たようで有意義なセッションとなりました!


今回も東京に引っ越してきたばかりの方や、ベテランクリエイターの方が参加されたり、色んなフェーズの参加者がお酒や持ち寄ったお菓子などを楽しみながら色んな議論を楽しみました。ベテラン参加者の中には
・複数の線盲学校などで教鞭に経つシオザワ先生(@ShiozawaHiroyuk)
・大学などで講師をやったり配色デザイン良質見本帳などの著者たじまさん(@DesignHumore)
・今回セッションしていただいたYusuke Saegusaさん(@Uske_S)
・Adobe Community Expert としても活躍しているセッジさん(@sedge_design)
・フリーのWebディレクターとして活躍しているUNOさん(@uno_design_info)
などがご参加くださいました!

そして嬉しいことに今回は久しぶりのお子様連れさんかも!


次回の開催は2025/05/24(土)です。
詳しい情報や今までの開催のもようなどは下の方にリンクがあるので
ご興味のある方は是非ご覧ください



https://twitter.com/hanasworks/status/1906001628861465024
https://twitter.com/ewonoseru/status/1905986915486269584
https://twitter.com/DesignHumore/status/1905928729488196036
https://twitter.com/uno_design_info/status/1905872854815850507

江戸クリ開催情報 / 詳細 / 最新情報はこちらをフォロー
※Peatixのアカウントが必要です。

Peatix : https://peatix.com/group/11706073/view#


■主催者情報と今後の開催情報について

masa : Twitter https://twitter.com/MasaDirector