第10回の裏話と2次会の話
龍乃都飲食街~新宿東口横丁オフィシャルサイトhttps://ryunomiyako.com/ 一言で言うと飲食店専門の極小テナントビルな訳ですが、店の境界がそこまでハッキリ区切られていなくて、席椅子もギリギリのサイズを、…
龍乃都飲食街~新宿東口横丁オフィシャルサイトhttps://ryunomiyako.com/ 一言で言うと飲食店専門の極小テナントビルな訳ですが、店の境界がそこまでハッキリ区切られていなくて、席椅子もギリギリのサイズを、…
前回に引き続き四谷三丁目の会場にて開催した江戸クリ10回目!記念すべきと言うほどの仰々しい物ではないのでまずは普通にひっそりと今回も開催です。 コロナで縁遠くなっていた方もちらほら参加いただき、まだまだ小規模ではあります…
スクイント 四谷三丁目駅4分 第9回と同じ会場をお借りいたしました!便利で安くて対応もよく使い勝手が良かったので人数が膨れるまではこちらで固定しようかなと思っています。新宿や池袋へのアクセスも良いので便利だし近辺に飲食店…
スクイント 四谷三丁目駅4分 オフィシャルより抜粋 丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩4分天井高3,3mの多目的スペース。 撮影機材、プロジェクター、会議用テーブル、椅子各種備品も取り揃えております 設備・サービスについて 【…
2022年11月26日(土) 新型コロナウイルスの猛威によって、世界中でリアルなイベントや交流会が次々と中止になってから約2年、2020年の2月にやった新年会以降江戸クリも開催中止を余儀なくされていましたが、ようやくこう…
第7回 クリスマス&忘年会は趣向を変えて料理の提供などもやるために池袋でキッチンスペースが使える会場を借りました。
会を増すごとに2次会の出席率が高くなってる気がしますよ?8時間話して話足りないということですよね?毎回言ってますが本当に有り難いです。
会場をいつもの巣鴨に戻して、開催時間が13〜21時と言うちょっと何考えてるの?と言う前評判の8時間と言う長丁場での開催です。
前回と同様に2次会出席者15名という大盛りあがりの会でした。本当にありがたいですね。
初参加の方も多く学生さんの参加も多かったです。 そんな2019年最後の江戸クリは、運営にトツカケイスケ、秋元楓、岸本学の3名を加えて開催。
▼最新のコメント